スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

基本練習

ポインテッドペンクラス講師の東井です。 カッパープレート体のレッスンをしていますと、a,d,oなどオーバル形を含んだ文字に苦戦される生徒さんが多いです。私自身もその一人です。苦手に逃げてはいられません。 「a」についての気をつける大きなポイントは写真①にまとめました。 当たり前の練習ですが、私は同じ文字を何度も書くようにしています。   まずはじめは、ポイントに気をつけながら一つずつ書きます。写真②のAです。この時に気をつけなければならないのは、見本と見比べて同じように書けているか、ポイントを捉えているかを逐一確認することです。生徒さんによくお話ししますが、書いては見る、の繰り返しです。       次は文字をつなげて書きます。つなげて書く時、最初はオーバルの形に意識を集中し、右側のダウンストロークはまっすぐに下ろすだけです。写真②のBです。次は右のダウンストロークにも注意し、上部もスクエアにします。a,d だけに限らず、また苦手な文字に限らず、何度も書くことが大事だと思います。練習は上達への近道ですね。    

最新の投稿

カリグラフィー用特注硯

わたしの色見本帳

レギュラークラス用の紙とインク

見落とし、見直し

Wash(ウォッシュ)のレッスン

金泥ワークショップ

臨書

ビジネスライティング

目を鍛える機会

次回へ向かって