Wash(ウォッシュ)のレッスン

レギュラークラス担当の岡本真樹子です。

今回、『色を楽しむ』というタイトルのレッスンを4回にわたって行うことになりました。1回目はウォッシュです。まず最初に紙のたわみを防ぐ水張りです。水張りにはパネル張りと板張りの方法がありますが、今回は板張りを試しました。

次はウォッシュです。絵具で最初はグラデーション塗り。そして数色の絵具を自由に塗ってラップやティッシュ等を使い模様をつける作業をしました。


皆さんセンス良く沢山のウォッシュの紙が出来ました。最後は気に入ったところを切り取りサンプルとして仕上げました。4時間の長丁場をお疲れ様でした。


人気の投稿